マルワ食品株式会社 神奈川営業所(山梨)の業務委託の住み込みの仕事求人情報

住み込み求人ナビtwitter住み込み求人ナビfacebook
住み込み求人掲載希望の企業様
住み込み求人ナビ(スミナビ)関東・東日本版
5月休み明けからスタート『調理の仕事』免許なしOK◎水道光熱費&食事無料。一人だから気楽に出来ます。
マルワ食品株式会社 神奈川営業所の業務委託の住み込み求人 
山梨県 飲食・調理・調理補助 月給:200,000円 ~
社員寮にて 一人で 5~20人程度(繫忙期)の朝食、弁当(捨て弁容器使用)、夕食を提供するお仕事です。 調理業務(食堂管理)をお願い致します。 食堂他、共有部分の掃除は毎日地元の方が対応します。 食材、調味料等は会社から送られてくるので、買い出しの必要なし。 手間のかかる献立や食材は少ないので、慣れれば時間も短縮出来ます。
市区町村 寮費無料 個室寮 食事補助 赴任交通費支給
甲斐市富竹新田
かんたんWeb応募

会社から献立付の食材が届きます!土曜休みも多いです。中高年、女性、大歓迎!

☆彡☆彡 寮費も水道光熱費も無料 ☆彡☆彡
寮個室
生活費の負担が最小限!
住居に、ほとんどお金がかからないので、暮らしも安定します
しかも、食事補助もあるので、貯金などにお金をどんどん回せます!

☆彡☆彡 経験者優遇 ☆彡☆彡
社員寮での調理のお仕事です。
献立が決まっているので、考える手間がありません。

調理経験があれば、調理師免許は不問です。
「お料理が好き」という方大歓迎です!
丁寧に引継ぎをしますので安心して、ご応募下さい。

☆彡☆彡 中高年の方が活躍 ☆彡☆彡
40代・50代・60代の方が活躍できる職場です。

食材は会社から宅急便にて届くので、安心。冬場20名程で多いですが、土曜休みも多いため、身体を休めリフレッシュする時間はあります。
女性の方でも、安心して働いていただけます◎また。繫忙期以外は食数は5~10人程度です

=================
質問があればお気軽にどうぞ!
Web応募なら24時間いつでも受付中です。
ご応募をお待ちしております。

勤務地 山梨県 甲斐市富竹新田 交通機関 中央本線 竜王駅から車で3分程度
募集職種
雇用形態
飲食・調理・調理補助
業務委託

住み込み求人情報

職種 飲食・調理・調理補助
雇用形態 業務委託
契約期間 期間の定め無し 見習い期間2週間後から1年更新
勤務地 山梨県 甲斐市富竹新田 1230-1
仕事内容 社員寮にて 一人で
5~20人程度(繫忙期)の朝食、弁当(捨て弁容器使用)、夕食を提供するお仕事です。
調理業務(食堂管理)をお願い致します。
食堂他、共有部分の掃除は毎日地元の方が対応します。
食材、調味料等は会社から送られてくるので、買い出しの必要なし。
手間のかかる献立や食材は少ないので、慣れれば時間も短縮出来ます。
応募資格
応募条件
調理の経験者優遇、経験がないけどやる気のある方相談にのります。

長期働ける方尚良し

◆このような方を必要としています!!◆
責任感がある方、温和な方、協調性のある方を希望します。
調理経験があれば、調理師免許は不問です。
「お料理が好き」という方大歓迎です!
勤務時間 勤務日 月曜~金曜(連休の月は土曜出勤あり)
勤務時間 (提供時間までに調理をしていただければ、時間の組立はお任せします。)
朝食 AM5時~7時 弁当 AM5時まで用意
夕食 PM17時~20時 時間までに提供をし喫食後、片付け(後でまとめても良し)


休日・休暇 土曜は休み多し(連休月は土曜出勤あり)
日曜休み
長期休み 正月 GW お盆
給与 月給:200,000円 ~

月額20万円 
特長(メリット) 未経験者OK/経験者優遇/女性も活躍できる職場/土日休み/40代、50代(ミドル)活躍中/60代以上(シニア)も可/食事補助あり/車・バイク通勤OK/茶髪可
待遇 8帖個室寮完備
寮費無料
水道光熱費無料
食事補助あり
車持ち込み可
赴任交通費支給
場所によっては、車で迎えに伺います。

住み込みの環境

寮・社宅の
ポイント
即入寮OK/寮付き(個室寮)/寮費無料/水光熱費無料/赴任交通費支給/生活備品・家電付き/Wi-Fi利用可/駐車場有/寮から職場まで徒歩圏内
寮・社宅の様子や
周辺環境
厨房設備が整っているので
働きやすい環境です。

寮費・水道光熱費がかかりません◎
しかも食事補助もあり!即入居OKです


・洋室8畳~
・冷暖房完備、ベッド有
・国道沿いの為、お店や娯楽施設有、休みも充実。

マルワ食品株式会社 神奈川営業所の基本情報

企業名 マルワ食品株式会社 神奈川営業所 求人の
雇用形態
業務委託
所在地 相模原市中央区上溝2367-7 求人先名 マルワ食品株式会社 神奈川営業所
企業PR
担当者から一言