< 車も持込大歓迎の寮完備! >高時給1,200円 / 月収例20万円以上 / 赴任費は会社が負担します!未経験者OK!
【 山梨県富士吉田市 】
・日勤・中勤専属どちらか選べる
・ライン作業なしだから工場未経験でも始めやすい!
・休日出勤なしで程よく稼ぎましょう♪
あなたも一度は見たことのある
あの調味料の製造工場でのお仕事!
単純な繰り返し作業の為、
未経験の方でも大丈夫(^U^)/
女性の方が多数在籍している工場です!
富士山が毎日見れる!
水と空気がとてもきれいな場所です♪♪
観光スポットも多く、
スーパーも多く比較的生活がしやすい♪♪

勤務地 | 山梨県 富士吉田市 | 交通機関 | 富士急行線「富士山駅」より車で約15分 |
---|---|---|---|
募集職種 雇用形態 |
工場・軽作業/工場・軽作業 派遣社員 |
前のページに戻る 応募停止中



住み込み求人情報
職種 | 工場・軽作業/工場・軽作業 |
---|---|
求人ID | P892-2944 |
雇用形態 | 派遣社員 | 契約期間 | 期間の定め有り 2か月で更新 |
勤務地 | 山梨県 富士吉田市 |
仕事内容 | 山梨県富士吉田市でポーション容器(小型容器)のソースやジャムなどを製造している工場でのお仕事です。 コンビニなどできっとあなたも目にしたことがあるものですよ♪ 包装作業や調合の補助作業をお任せします。 < 包装作業 > ・箱詰めされた調味料製品の包装 ・包装した製品のパレット積み ・パレットに積んだ製品が荷崩れしない為のラッピング < 調合補助作業 > ・調味料の元となる原料の準備作業 こんな方にオススメです♪ ・体を動かすのが好き ・ライン作業が苦手 ・未経験だけど工場で働いてみたい |
応募資格 応募条件 |
\\ 未経験の方大歓迎!! // 学歴不問 経験不問 資格不要 車・バイク持込希望の方大歓迎♪♪ |
勤務時間 | [日勤] 8:25~17:10 実働 7.75h [中勤] 13:55~22:40 実働 7.75h 補足事項 日勤・中勤選べます。メインは日勤の時間帯になります。 |
休日・休暇 | (基本)土日休み ※工場カレンダーあり |
給与 | 時給:1,200円 ~ ◇時給 1,200円◇ 【月収例】 ◇20万円以上可◇ (月20日 ・ 残業10h) ※時間外・所定休日労働:25%割増 法定休日労働:35%割増 【交通費】 上限 12,827円/月 ※片道2km以上の方が対象(会社規定有) 車 12円/km:ガソリン代支給 |
加入保険 | 雇用保険/労災保険/厚生年金/健康保険 |
特典 | 赴任費会社負担 交通費規定支給 ※各会社規定有 |
特長(メリット) | 未経験者OK/経験者優遇/大量募集/履歴書不要/女性も活躍できる職場/友人同士の応募OK/特典などあり/土日休み/週休2日制/日勤のみのお仕事/40代、50代(ミドル)活躍中/転勤なし/車・バイク通勤OK/茶髪可/山・高原での仕事 |
待遇 | ・寮完備(家具家電付き) ・赴任費会社負担 ・車持込OK ・交通費規定支給(上限 12,827円/月) ・工場敷地内無料の駐車場有 ・車通勤可 ・食堂あり(日替わり定食:288円) ・休憩室/ロッカー/自動販売機あり ・社会保険完備 ・有給休暇取得制度 ・制服無償貸与 ※各会社規定有 |
前のページに戻る 応募停止中
住み込みの環境
寮・社宅の ポイント |
寮付き(個室寮)/マンション・アパート寮/赴任交通費支給/引っ越し費用支給/生活備品・家電付き/駐車場有/寮から職場まで徒歩圏内/その他 |
---|---|
寮・社宅の様子や 周辺環境 |
◇ 寮情報 ◇ 寮のタイプ:家具家電付きのアパートを寮として完備 寮費:45,000~60,000/月 ※物件により異なります。 光熱費:個人契約・個人負担 完備品:バス・トイレ・キッチン・エアコン・TV・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・照明・カーテン その他:敷金・礼金なし! 車の持込大歓迎!! 駐車場付きの寮をご準備致します♪ ◇富士山の麓エリアになります。 空気も水もきれいな自然が多いところですが、 スーパーや飲食店、病院もあるので生活には比較的困らない♪ ◇観光地も多数あるので、お休みの日には気晴らしもできますよ♪ |
株式会社イカイプロダクトの基本情報
企業名 | 株式会社イカイプロダクト | 求人の 雇用形態 |
派遣社員 |
---|---|---|---|
所在地 | 厚木市旭町1-22-25 第五正明ビル1F | 求人先名 | 株式会社イカイプロダクト |
企業PR | 当社は、昭和45年の創業時から44年にわたり、製造業の「ものづくり」に「製造請負」・「製造派遣」等で事業展開をさせていただいております。 日本一の請負会社を標榜する当社は「ものづくり」のための「ひとづくり」をモットーとし、日本の製造業を支援し続ける企業であります。 「ものづくり」の原点は「人の力」が結集した時に成果が生まれるものと考えています。 自動化が進展したとは言え、人が介在しない職場は存在しません。 「ものづくり」を支援する当社は「人」を大事に、また丁寧に育成する方針で人財育成のための教育システムや体制も「人」が中心となり、風通しの良い企業であることを第一として事業運営を行っております。 |
---|---|
担当者から一言 | 製造派遣のみならず、設計や事務派遣等様々な分野で今後大きくなる会社です。 工場は厳しいけど、事務派遣やコールセンター派遣がいいという方も是非一度相談でも構いませんのでご応募ください! あなたからのご応募、お待ちしております。 採用担当 爲國 優友 |
前のページに戻る 応募停止中