即採用、即入社可!無料の1R寮完備!赴任交通費全額支給♪
【待機寮完備】
★☆今なら即日入居可能☆★
住む場所に困ってる方も安心♪
入社まで住むことのできる1R個室寮も完備です!
【移動費無料】
赴任にかかる移動費やチケットはこちらで用意させていただくので自己負担無しです♪
遠方だからといって諦めないでください!
【送迎あり&寮費無料】
今までに行ったことのない土地で就業はわくわくしませんか?
しっかり働きながらもプライベートを充実させることができます!
趣味や買い物を満喫したり、連休で遠出や旅行も楽しめます♪
【入社後の個室寮】
家具家電付きの個室寮を完備しています!
お仕事の後はまったりお休みの時間を過ごしていただけます。
個室寮が無料で住めちゃうので、浮いた分の家賃で好きなことにお使いいただけます!
※出勤率の規定有
☆★「働きやすさ」と「圧倒的好条件」で★☆
☆★20~40代の男性と女性に大人気のお仕事となっています★☆
WEB応募なら24時間応募対応可能です!
1日でも早く働きたい方、住む場所を探されてる方、ご応募お待ちしております。

勤務地 | 富山県 下新川郡入善町 | 交通機関 | 送迎/車/自転車/徒歩 |
---|---|---|---|
募集職種 雇用形態 |
工場・軽作業 正社員/人材紹介/派遣社員 |


住み込み求人情報
職種 | 工場・軽作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員/人材紹介/派遣社員 | 契約期間 | 期間の定め無し |
勤務地 | 富山県 下新川郡入善町 |
仕事内容 | 自動車部品を中心に鋳造部品を製造している職場です。 鋳造部品の機械加工オペレーター・検査・集荷・運搬作業になります。 製品の重量はおよそ0.1kgから重くて10kgなので、特に重量物の扱いもございません♪ 鋳造とは、作りたい形と同じ形の空洞部を持つ型に、溶けた金属を流し込み、それを冷やして固める加工法です! ※運搬以外の工程は目視検査のスキルが必要となるため、入社日から5日間ほど丁寧な研修・試験があります! |
応募資格 応募条件 |
学歴不問◆業界・職種未経験者歓迎 経験は一切関係関係ございません! 意欲や人柄を重視しての採用を行うので 興味がございましたら是非ご応募ください! 【必須条件】 ・なし どなたでも応募ください! 【歓迎経験】 ・すぐに働きたい方! ・完全無料の社宅に入ってお金を貯めたい方!!! |
勤務時間 | ①8:00~16:50 ②21:00~翌5:50(2交替) ①と②をお休みを挟むごとに交代していく2交代制の勤務になります。 ※固定勤務等は不可になります。 月平均残業時間20時間 休日出勤を月に一回程度お願いする可能性があります |
休日・休暇 | 5勤2休(土日休み) 年末年始、GW、お盆には長期休暇あり |
給与 | 月給:321,000円 ~ 月収例32万円~ 月収例:月160h+残業手当20h+深夜手当350円×60.16h+休日出勤×8h ※交通費は別途支給 ※賞与(業績による) |
加入保険 | 雇用保険/労災保険/厚生年金/健康保険 |
特典 | 工場内は空調完備で働きやすい環境になります! がっつり働いてがっつり稼ぎたい方には最高の求人です♪ 自然豊かで人気エリアの富山でがっつり稼ぎましょう!! |
特長(メリット) | 未経験者OK/大量募集/履歴書不要/女性も活躍できる職場/友人同士の応募OK/ボーナス・賞与有り/特典などあり/土日休み/資格・免許取得支援有/転勤なし/食事補助あり/車・バイク通勤OK/海近くでの仕事/山・高原での仕事 |
待遇 | 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給あり ・無料の寮完備 ・有給制度あり ・食堂完備 ・制服貸与 ・各種手当あり (残業手当、深夜手当、休日手当) |
受動喫煙対策 | その他 |
住み込みの環境
寮・社宅の ポイント |
即入寮OK/寮付き(個室寮)/マンション・アパート寮/寮費無料/赴任交通費支給/引っ越し費用支給/生活備品・家電付き/Wi-Fi利用可/駐車場有/送迎あり/その他 |
---|---|
寮・社宅の様子や 周辺環境 |
1R個室寮、家族寮有り 寮費無料♪ バス・トイレ・キッチン・エアコン・TV・冷蔵庫・洗濯機・布団・掃除機・電子レンジ レンタルの家具付きなので、カバン一つで入寮できちゃいます♪ 寮周辺にはスーパー・ショッピングセンター・コンビニ・飲食店・病院などもあり生活しやすい環境です! |
アミナ株式会社の基本情報
企業名 | アミナ株式会社 | 求人の 雇用形態 |
正社員/人材紹介/派遣社員 |
---|---|---|---|
所在地 | 大阪市中央区南本町1-5-14 グルラジビル7階 | 求人先名 | アミナ株式会社 |
企業PR | |
---|---|
担当者から一言 |