キャップクラウド株式会社(静岡)の派遣社員の住み込みの仕事

検討中
キャップクラウド株式会社 人材グループ
【早咲きの有名な河津桜の名所】静岡県伊豆 河津温泉にある老舗和風旅館でのホールのお仕事
勤務地 賀茂郡河津町
交通機関 伊豆急行線 河津駅 
給与 時給:1,200円 ~
募集職種 宿泊施設
源泉が庭園内にあり、温泉風情と海も近くにある素敵な場所で一時を過ごしてみませんか

大正時代より創業していた老舗旅館をリニューアルし、古きよき趣と新たなデザイン性を融合した和モダンな佇まいの施設です。
★寮費・食費・光熱費等は全て無償もしくは格安で利用可
(宿泊施設等により異なりますが、紹介時に必ずご説明いたします)
★客室係(仲居)未経験者の場合、和装小物は貸与可
★個室1R寮多数あり
★個々のニーズ、属性に応じた就労プラン作成ならお任せください
★人気観光地の河口湖まで当社オフィスから車で15分なので、就労開始後のアフター
 フォローに自信あり

募集情報

職種

宿泊施設

雇用形態

派遣社員

契約期間

期間の定め有り 最初の契約は3ヶ月間、以後双方の合意があれば更新可

勤務地

静岡県 賀茂郡河津町 

仕事内容

レストランホールでの料理の配膳や説明、お客様のエスコートなど

給与

時給:1,200円 ~

【派遣社員】
時給1,200円~

月収例)
1,200円×8h×23日=220,800円
※上記はあくまで一例です。


加入保険

雇用保険/労災保険/厚生年金/健康保険

勤務時間

8:00~21:30の中で勤務 ※左記時間の中で8時間程度(目安)(シフト制)

休日・休暇

7~9日/月程度
※閑散期と繁忙期では変動あり

応募資格・応募条件

学歴不問、3ヶ月以上勤務出来る方、未経験者OK、高校生不可

待遇

赴任帰任交通費:当社規定による
食事:無償(1食/日(昼)) ※出勤日のみ支給

受動喫煙対策

屋外喫煙可

メリット

未経験者OK/経験者優遇/履歴書不要/外国出身の方も活躍できる/日払い・週払い・稼働分前払い/週休2日制/転勤なし/海近くでの仕事/温泉地でのお仕事

特典

河口湖周辺(富士北麓エリア)の宿泊施設等で派遣スタッフとして就労している方限定の特典として、派遣期間中は当社が運営するコワーキングスペース「ドットワークPlus」(通常の利用料金は500円/時間、2,500円/日)を無償で利用出来ます。
快適な空間ですので、休日の気分転換や語学学習などにご活用ください。

※(注)PC、タブレット等デバイスの貸し出しは行っておりませんので、ご自身で用意する必要がございます。

気になる住み込みの生活環境

住み込み生活を想像できる情報

寮・社宅のポイント

寮付き(個室寮)/マンション・アパート寮/寮費無料/赴任交通費支給/生活備品・家電付き/寮から職場まで徒歩圏内

寮・社宅の様子や周辺環境

寮のタイプ:
寮費: 無償
光熱費:自己負担(個人契約)
単独備品:TV・寝具・バス・冷蔵庫・冷暖房・トイレ・バス
共同備品:洗濯機
通勤:伊豆急行線 河津駅よりタクシーで5分
【生活のしやすさについて】
周辺環境:徒歩圏内にコンビニ・スーパーあり。

企業情報

企業名

キャップクラウド株式会社

所在地

富士吉田市新西原1-7-12 新西原ビル3F

企業PR

当社は2014年に会社設立し、「働き方、パーソナライズ」の経営理念のもと、少ない人材でも生産性を下げないための仕組みづくりを担う「中小企業向けのクラウドソリューション事業」を柱とし、2018年からは「地域創生事業」として弊社代表の故郷である山梨県富士吉田市にコワーキングスペース「ドットワーク富士吉田」をオープンし、その後も更なる進化形として富士山駅ビル「Qスタ」内に「ドットワークPlus」「ドットワークPlus Lab」その他、当エリアにおいて民泊施設や山梨県産の食材にこだわったレストラン - 麓(ROKU)- など着実に地域に根ざした事業を展開しております。
 この度、当事業の一環として新たに人材サービス事業を開始する事となりました。地域の抱える労働力不足、人口減少に対し地元事業者の皆さんの一助として貢献出来るよう精進してまいりますので、どうか宜しくお願いいたします。
 

担当者から一言

当社としましては人材サービス業界へは新規参入となりますが、私自身は前職時代から通算してリゾートバイト派遣業界に20年以上従事してまいりました。
IT技術の発展により「スキマバイトアプリ」「AI面接官」など、いずれ人材エージェントを一切介することなく、企業と求職者の間で直接契約出来る時代がそう遠くない未来に来る予感もします。
 ただ一方で、玉石混交のインターネット情報に惑わされたり、真に欲しい情報はどんなに検索しても得られない事があるのも事実。そんな時代だからこそ私は「求人者と求職者の最大公約数を求めるマッチング」「求人票には載っていないけど求職者の皆さんが欲しい情報を収集し提供する」という信条を大切に、人材サービスを行っていきたいと考えております。
 したがって私も責任を持ってご紹介をする一方、求職者の皆さんにも同様の意識を求めます。今の時流には合わないのは承知しておりますが、少しでも共感していただける方がいらっしゃいましたら是非お話ししたいです。どうか宜しくお願いいたします。

キャップクラウド株式会社 人材グループ

この求人を見た人はこんな求人も見ています

このページのトップに戻る